fc2ブログ

ノッティング ヒル

ここのところちょっと忙しくて、更新遅れています。
次回は、最近のゲームで定番と言っても良い画面外からスライドしながらじわっと現れるカットイン的なアレをマクロ化しましたので、それを公開しようかと思ってますが動画が準備出来ていません。orz
近いうちに公開予定ですので、お待ち下さい。

この時期は例年なら図書館通いで本を読み漁ってる時期なのですが、なかなかそれもままならない状況です。
あの少しかび臭い古書の匂いは大好きでとても落ち着くのですが、ついつい眠くなってしまうのが欠点ですね。
そういえばうちが書く話しの中で映画の話題が登場すると、恋愛物の代表作として真っ先に登場するのは決まって「ノッティングヒルの恋人」(Notting Hill)です。
ロンドン西部のノッティングヒルで小さな古書店を営んでる冴えない主人公が、ハリウッド女優と出会って恋に落ちると言うあり得ないシチュエーションの話しです。
現代版ローマの休日とも言われてた作品で、シチュとしてはあり得ない故にゲーム向けのシチュかなと思います。
展開は映画としてはオーソドックスでベタですが映画好き”なら”楽しめる話しです。
主題歌のエルビス・コステロの「She」はTVCM等でも結構頻繁に使われてますので、そちらの方が有名かも知れません。
ただこの曲は、日本ではコステロで有名になった曲ですが、原曲はシャルル・アズナブール。 ガンダムファンの間では比較的知られてる方で、シャアの名前の元ネタになった方です。
このSheと言う曲はとても美しい曲で、古典的な叙情詩の形で韻を踏みつつ彼女への想いを切々と語っています。
私みたいな英語音痴にもその歌詞を見ただけでその美しさに惹かれます。
ネットには幾人かの方が翻訳されてらっしゃいますので興味が有れば一度原文と一緒に見てみるのも面白いと思います。

さてこのノッティングヒル、女性はこう言う恋愛物好きなんだろうなと思ってそう言う話を何度かした事あるのですが、どうもこの映画に関しては反応はマチマチでした。
何人かの女性の話しを要約すると、ダメ男や気弱な男が好きな女性や母性が強いタイプには向いてるけど、男に現実を求めるタイプの女性には全くつまらない映画だそうです。
なるほどと妙に納得しました。
そういえばいつの頃からでしょうか、ハリウッド映画で妙に強い女性が主人公の話が席捲し出したのは。
男子の草食系が増えたからでしょうか?それとも女子の肉食系が増えたからでしょうか?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

和人@Light Works

Author:和人@Light Works
九州の片田舎福岡で活動するソロプロジェクト『Light Works』の雑記ブログです。
主にゲームシナリオ・吉里吉里・after effectsに関係する話を中心に書きたいと思います。
シナリオ・演出・その他おもしろいお仕事募集中です。
スパム対策にメールは非公開ですので、コメントの方に非公開コメントでお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR