明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。本年も皆様に良い年でありますように。
昨年、そうじゃなかった方は良い年になりますように。
このブログも年明けからいよいよ正式可動と言う事で、ヒマを見てはバリバリエントリーしていきたいと思います。
うちは元々は10年くらい前から仕事の合間にAEで動画を作っていまして、一時期それが仕事になったりもしていたのですが、なんとかそれをゲームの仕事に生かせない物かと思っていたところ吉里吉里で生かせそうだと知り試行錯誤している最中です。
とは言え、AEの進化の速度は異常ですね。
他の人の話しを聞いてると、やってる仕事や趣味で使用してる機能に極端に偏りがあるのが分かります。
例えば、実写映像関係一つとってもキーイングやマスク・映像形式に特化してる人がいるかと思うと、3D合成に特化して膨大な知識がある人。
また映像の修正に特化してる人もいれば、エフェクトのみで何かをやる事に特化してる人とか……
私などはPCゲームが主体なので、映像形式は未だにうろ覚え程度です。
元々やれる事の幅が大きなソフトなのですが、今ではもう世界中探しても100%機能を使い切ってる人は居ないんじゃないかと思います。
私なんか10%使えてるかどうか………
今年はこちらの勉強ももう少し進めないといけませんね。
今年一年も、がんばりたいと思います。
昨年、そうじゃなかった方は良い年になりますように。
このブログも年明けからいよいよ正式可動と言う事で、ヒマを見てはバリバリエントリーしていきたいと思います。
うちは元々は10年くらい前から仕事の合間にAEで動画を作っていまして、一時期それが仕事になったりもしていたのですが、なんとかそれをゲームの仕事に生かせない物かと思っていたところ吉里吉里で生かせそうだと知り試行錯誤している最中です。
とは言え、AEの進化の速度は異常ですね。
他の人の話しを聞いてると、やってる仕事や趣味で使用してる機能に極端に偏りがあるのが分かります。
例えば、実写映像関係一つとってもキーイングやマスク・映像形式に特化してる人がいるかと思うと、3D合成に特化して膨大な知識がある人。
また映像の修正に特化してる人もいれば、エフェクトのみで何かをやる事に特化してる人とか……
私などはPCゲームが主体なので、映像形式は未だにうろ覚え程度です。
元々やれる事の幅が大きなソフトなのですが、今ではもう世界中探しても100%機能を使い切ってる人は居ないんじゃないかと思います。
私なんか10%使えてるかどうか………
今年はこちらの勉強ももう少し進めないといけませんね。
今年一年も、がんばりたいと思います。