カットイン
二回目と言う事で、カットインに関してです。
カットイン自体は特に真新しい事では無いのですが、案外吉里吉里ではやられる事が少ないようです。
某有名なゲームなどは多用しているのですが、それ以外ではほとんど見かけませんね。
moveタグの扱いが案外面倒だからでしょうか?
カットインのコツは、緩急を付けて目にとまらせる事です。
画面を高速でシャッ!と通りすぎる影のカットインなども効果的ではあるのですが、普通カットインと言うのはそのコマを見せることに主眼を置くので、記憶にとどめるために緩急の”緩”で視覚的に訴えます。
あとゲームにおいては現実時間を意識させる効果があるので、逆にあまり多用するとユーザーはイライラしてきます。
格ゲーのカットインでイライラした経験がある方は案外多いと思います。
なので、こちらの方も緩急がとても重要です。
今回の背景を使わせて頂いた『きまぐれアフター』さんのURLです。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~gakai/
とても素敵な画像がたくさんありますので、一度ご覧頂ければと思います。
スポンサーサイト