fc2ブログ

仕事中に聴く曲

シナリオ書いてる時は集中したいので、外部の音が入って来ないように大抵音楽を掛けっぱなしにしてヘッドホンで聴いています。
時々真後ろで大声で声を掛けられても気づかなかったりするくらいいつも大音量だったりするのですけど、うちの前が幹線道路ですごく五月蠅いのも要因の一つだったりします。
普通の仕事をしてる人にすると、「音楽なんか聴きながらの仕事なんて本当に仕事してる事にならない」とか言われそうですが、自分のまわりの勘に障る環境音を全部遮断してくれるのはとてもありがたいです。
昔世にも奇妙なで、渡部篤郎が扮する作曲家がまわりのちょっとした雑音にイライラして、しまいには無音響室に籠もってようやく落ち着いたと思ったら自分の心臓の音がうるさくてペンで心臓を突き刺して止めると言うブラックジョークな話しがありましたが、正直あの気持ちが良くわかる時があります。
私の場合逆に音楽で環境音を塗りつぶしてるわけですが。

書いてるシーンによっても曲を換えたりするので私は割りと聴いてる曲の幅は広い方だと思いますが、相変わらずデスメタルは苦手だったりします。
普段のシーンを書いてる時はABBAとかカーペンターズとかの70年代、逆に気分によってはRAP系や映画音楽を聴いてる事が多いです。 今のお気に入りは映画『NINE』のサントラです。元々はミュージカルの曲ですね。
少し頭の回転を早くしないといけない時はユーロやトランス。
その手のシーンを書く時は古典的なスローバラード。
考えを纏める時は、モーツァルトやラベルなどのクラシックの有名どころ(クラシックはあんまり詳しく無いので)
気分を軽く切り替えたい時は、カントリーなんかも聴きます。

最近は動画サイトが充実してますし、USA発信のネトラジなんかはテーマに沿った曲を24時間流してくれるのでとてもありがたいです。
プロフィール

和人@Light Works

Author:和人@Light Works
九州の片田舎福岡で活動するソロプロジェクト『Light Works』の雑記ブログです。
主にゲームシナリオ・吉里吉里・after effectsに関係する話を中心に書きたいと思います。
シナリオ・演出・その他おもしろいお仕事募集中です。
スパム対策にメールは非公開ですので、コメントの方に非公開コメントでお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR